*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください
【新年から運動を始めるのは実はかなりおすすめ🤭】
新年明けましておめでとうございます!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログではプロテインの選び方についてお話をしましたね。
【プロテイン種類多過ぎ!どれ飲んだらいいの?😅】→まだの方はぜひこちらからご覧ください😆
今回は、今年こそパーソナルジムに行ってみようと思われた方の背中を押す記事です!(笑)
運動を年の始めに始めるメリットを解説していきます!
新年から運動を始めるのは実はかなりおすすめ!
「今年こそはジムで運動を始めたい!🔥」
年末年始になると、そんな声をよく聞きます。でも「三日坊主になるんじゃ…」って不安な方も多いのでは?
実は新年から運動を始めるのは、かなり理かなっているんです。今日はその理由を詳しく話していきますね。
新年からスタートの3つのメリット
【1. 環境が味方してくれる】
年末年始って、意外と運動開始に最適なんです!
・正月休暇で時間的な余裕がある ・新しい習慣を作りやすい ・ジムも新年キャンペーンでお得 ・同じようにジムに行きたい人が多い
特に最後の「一緒に頑張れる存在」は大きいですよ。パインハウスジム苦楽園では、1対2のトレーニングコースが大変人気です!パートナーや、ご友人も運動を始めたいタイミングかも!
【2. モチベーション管理がしやすい】
新年って、こんなことがしやすいですよね
・目標を立てやすい ・1年の計画が立てやすい ・達成度の管理がしやすい
例「4月の花見までに3kg減量!」とか「夏までに腹筋を割る!」といった具合に、年間を通じた目標設定がしやすいんです。
焦ってメチャクチャな目標を立てなくていいので、目標達成もしやすい!
【3. 体が運動しやすい季節】
寒い時期だからこそ、運動には良いポイントがあります:
・代謝が上がりやすい ・汗をかきすぎない ・体温管理がしやすい ・暑さによる疲労が少ない
夏に比べて、運動の体への負担が少ないです。これ、かなり重要なポイントですよ!
【実は冬こそトレーニングのベストシーズン!☃️】→こちらの記事で詳しく解説しています!
でも、こんな不安もありますよね?
「寒くて動きたくない…」 →そんな時は暖かいジムで運動を始めるのがおすすめ!
「三日坊主が心配…」 →最初は無理なく小さな目標から。 ジムに来ることさえできれば、トレーナーにお任せでOK!
「何から始めればいいか分からない」 →これが一番多い悩みかも。でも、それこそパインハウスジム苦楽園の出番です!
新年から運動を始める方へのアドバイス
- 準備は12月から ・運動できる服を用意 ・パインハウスジム苦楽園の体験を予約→体験予約・お問合せ
- 最初の目標は控えめに ・「毎日歩く」 ・「階段を使う」 ・「寝る前にストレッチ」 など、続けやすいものから
- 記録をつける ・体重 ・体脂肪率 ・運動時間 →トレーナーにお任せでOK!
まとめ
実は、私も本格的にジムでの運動を始めたのは正月でした。 当時は「また失敗するんじゃないか」って不安でしたが、今こうしてトレーナーになっています(笑)
大切なのは完璧を目指さないこと。 とりあえずできることから始めれば大丈夫です。
新年からはパインハウスジム苦楽園で一緒に、楽しく体を動かしていきましょう!
1/2からOPENしております!お正月休みも体験や見学も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいね!🤗
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM