*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください
【寝ないで頑張る!は逆効果】
こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログでは、マッサージボールの効果方についてお話をしましたね。
今回は、睡眠の質が本当に大切ですよってお話です。
パインハウスジム苦楽園のクライアント様でも、よく寝る方とそうでない方では、
目標達成までのスピードが違います!🤗
質の良い睡眠で人生が変わる!
「筋トレより睡眠のほうが大事?」 「多少夜更かししても大丈夫でしょ?」
実は、トレーニングや食事に気を使っても、睡眠が乱れていては十分な効果は得られないんです!
睡眠不足が及ぼす影響
みなさん、こんな経験ありませんか?
・午後になると集中力が落ちる ・なんとなくイライラする ・お菓子が無性に食べたくなる ・筋トレの成果が出にくい
実は、これらの症状はほとんど睡眠不足から来ているんです!
運動と食事管理を頑張っているのに、成果が出ない方、きちんと寝れていますか?🥹
質の良い睡眠でこんなに変わる!
- ホルモンバランスの改善 成長ホルモンの分泌が注目され、筋力アップや脂肪燃焼が促進されます。
- 回復力アップトレーニングで疲労した筋肉がしっかり修復されます。
- 食欲のコントロール適切を感じるホルモン「グレリン」と満腹を感じるホルモン「レプチン」のバランスが整います。
- 健康の向上 ストレス解消、集中力アップ、記憶力のメンタルの向上につながります。
質の良い睡眠のための具体的なアドバイス
【寝る前にやるべきこと】
・就寝2時間前からブルーライトを控える ・軽いストレッチで体をリラックス ・お風呂は寝る前1時間までに ・部屋の温度を18〜23度に調整(適温)
【避けるべきこと】
・カフェインの摂取(午後3時以降) ・就寝直前の激しい運動 ・夜遅い食事 ・スマホでのSNSチェック
私のおすすめ睡眠習慣
- 決まった時間に起きる 休日も平日と同じ時間に起きることで、体内時計が整います。
- 朝日る目覚めてから30分以内に日光であれば、夜の睡眠の質が上がります。
- 昼寝はパワーナップで15〜20分の仮眠で集中力アップ!30分以上は逆効果です。
よくある質問
Q.睡眠時間は何時間必要ですか?
A.個人差はありますが、多くの方は7〜8時間が理想的です。しかし、大切なものは時間よりも質です。
Q.休日にたくさん寝ても意味はないですか?
A.。寝だめはできません。 規則正しい睡眠リズムを守ることが大切です。
睡眠の質を上げるための小物活用
・アイマスク:完全な暗闇を整える ・耳栓:騒音をカット ・快眠アロマ:ラベンダーなどリラックス効果のある香り ・適度な硬さの枕:パインハウスジム苦楽園で首のアライメントを整える
実は、パインハウスジム苦楽園でも、クライアントさんの多くが睡眠を改善しただけで、体重管理が楽になったり、トレーニングの成果が上がったりしています!
まずは1週間、今回伝えたポイントを意識してみてください。
睡眠は、私たちの体と心を整えるための最高の自然療法。 ぜひ大切にしてくださいね。
気になることがあれば、パインハウスジム苦楽園でお気軽に質問してください!
では、今日も良い睡眠を!😴
※深刻な不眠でお悩みの方は、必ず専門家にご相談くださいね。
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM