*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログでは、コーヒーの効果について解説しましたね!
今回は、プロテインの選び方について解説します!☺️
パインハウスジム苦楽園でも、プロテインを毎日飲んでいる人も多いです!🤭
早速いきましょう!🤗
【基本:タンパク質含有量をチェック】
プロテインを飲み始めようとする時、とりあえず押さえておきたいのが、タンパク質含有量です。
プロテインはタンパク質が多く含まれていて筋肉に素早く栄養を送り、回復させることが目的ですよね!
そのため、1食あたり20~30gのタンパク質が含まれているものを選びましょう。
ホエイプロテインは吸収が早く、トレーニング直後の摂取に最適です。女性の方はカロリーが低いソイプロテインもおすすめです!また、カゼインプロテインは時間をかけて吸収されるので、就寝前の摂取がおすすめです。
【成分:アミノ酸スコアを確認】
次に重要なのが、アミノ酸スコアです。 特にBCAAと呼ばれる分岐鎖アミノ酸が豊富に含まれているものを選びましょう。
これらはバリン、ロイシン、イソロイシンなど必須アミノ酸と言って、体内で作り出すことができません。筋肉を強くするために必要な栄養ですが、食事から十分な量を取れる人は少ないです。そこでプロテインで不足分を補ってあげる必要があるのです!
【添加物:成分表示のチェックポイント】
添加物にも注目です。糖質類や脂質が多く含まれているものは避けましょう。 原材料表示をしっかりチェックして、余計な添加物が少ないものを選ぶのがポイントです。 特にダイエット中の方は要注意!
【コスパ:賢い選択】
価格は高いから良いわけではありません。1食あたりのタンパク質量と価格を比較検討することをおすすめします。気に入ったプロテインが見つかれば、大容量パックを選ぶと、長期的にはかなりお得になりますよ。私もいつも5KGや3KGのものを購入しています。
【目的別:自分に合った選択】
最後に、自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。増量なのか、減量なのか、当面健康維持なのか。目的によって最適なプロテインは変わってきます。もしやっぱりわからない方や、迷われている方はいつでもパインハウスジム苦楽園できいてくださいね!😊トレーニング歴10年以上の間に本当にたくさんのプロテインを飲んできました!きっとお役に立てます!
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。 お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |