*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログでは、ストレッチの必要性について解説しましたね!
今回は、自宅トレーニングの必要性について解説します!☺️
パーソナルジムであるパインハウスジム苦楽園では、お一人お一人に合わせたトレーニングメニューをご提案しています🤭
週1回ジムに来ているだけでは正直足りません!
早速いきましょう!🤗
自宅トレーニングの魅力と効果について詳しく解説していきます。 結論から言うと、パインハウスジム苦楽園でのトレーニングと併せて自宅トレーニングで正しい方法を行えば、トレーニングは驚くほど効果的なんです。パーソナルジムでは丁寧にやり方を見てもらって、自宅で復習してみる。そんなイメージです!
自宅トレーニングの最大のメリットは、「取り組みやすさ」です。 その場ですぐにできるため、短時間で効率的にトレーニングができます。
自宅トレーニングでも、筋力アップや体脂肪の減少など、ジムトレーニングと同様の効果が期待できます。 特に自分の体重を使った自重トレーニングは、全身の筋肉のバランスをよく鍛えられます。 また、毎日続けやすいため、代謝アップや姿勢改善効果なども得やすいんです。
自宅トレーニングで重要なのは、正しいフォームと正しい負荷設定です。
最初は基本的な種目(スクワット、腕立て伏せ、プランクなど)から始めましょう。 回数よりもフォームを重視し、徐々に負荷を上げていくのがコツです。 また、家具を利用したり、タオルやペットボトルを使ったりすることで、バリエーション豊富なトレーニングが可能になります。
詳しいやり方はその方の目的、筋力、体重、骨格によって違うので、パインハウスジム苦楽園のパーソナルトレーニングでご質問くださいね🤭
週3回程度の全身運動をベースに、徐々に頻度や強度を上げていくのがおすすめです。 1回のトレーニング時間は20〜30分程度で十分。
自宅トレーニングでよくある失敗は、「頻度にムラがあること」です。 特に初心者は、最初だけ熱意(熱意)が高すぎて、オーバーワークになりがち。1週間ほど経つとだんだんやらなくなってしまいます!
継続は力なりです!とにかく続けることが大切ですが、最初からできる人は少ないです!
しかし、やる気がなくなってきた頃にパインハウスジムのトレーニングを受けていただくと、たくさん褒めてもらったので、またやる気が出できて頑張れるという声をよくいただきます!😆
自宅トレーニングの成功の鍵は、「継続」にあります。 完璧なトレーニングを目指すよりも、毎日少しずつでも続けることの方が大切です。 まずは、朝起きてすぐや帰宅後など、自分のライフスタイルに合わせた時間帯を決めて、習慣化していきましょう。 慣れてきたら、少しずつ変化を増やしていけば、より効果的なトレーニングになっていきますよ!🌟
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。 お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |