メニュー

*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

【究極の質問】1日5L vs 500mlの水分補給、どちらが健康的?

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!

さて、前回のブログでは、睡眠「毎日4時間+昼寝15分」vs「毎日12時間」ついて解説しましたね!

今回も、究極の質問コーナーやっていきます!!☺️

今日のテーマは、水分補給です!

パーソナルジムであるパインハウスジム苦楽園では、毎日どれぐらい水を飲んだらいいの?という質問をよくいただきます!

そこで今回は、究極の質問!1日5L vs 500mlの水分補給、どちらが健康的?

早速いきましょう!🤗

1日5L vs 500mlのどちらが健康的?

こんにちは!パーソナルトレーナーの立場から、私たちの健康に欠かせない水分補給について解説します。

水分補給の基本的な意味

まず、水分摂取の重要性を理解しましょう。

水は人間の体内で

  • 体温調整
  • 代謝の促進
  • 栄養素の運搬
  • 老廃物の排出
  • 関節の潤滑
  • 細胞の機能維持

といった、生命維持に必要な役割を果たしています。

1日5L飲む場合の影響

良い点

  • 十分な水分補給
  • 代謝の活性化
  • 排泄機能の促進

悪い点

  • 電解質バランスの崩壊
  • 腎臓への過度の負担
  • 低血症のリスク
  • 頻繁にトイレに通う
  • 水中毒の可能性

過剰な水分摂取は、逆に体に深刻な悪影響を与える可能性があります

1日500ml飲んだ場合の影響

良い点

  • 水分摂取が簡単
  • トイレ回数の減少

悪い点

  • 慢性的な脱水
  • 体の機能の低下
  • 体温調節機能の悪化
  • 集中力の低下
  • 肌質の悪化
  • 便秘のリスク
  • 代謝疾患のリスク増加

そもそも、500mlでは必要な水分量が完全に不足しています。

では最適な水分摂取量は?

健康な成人の場合、1日の推奨水分摂取量は

  • 男性:約2.7L
  • 女性:約2.0L

ただし、これは個人の体格、活動レベル、気候、運動量によって変動します。

詳しくは、パインハウスジム苦楽園のパーソナルトレーニングで一緒に計算してみましょう!

パーソナルトレーナーが推奨する水分補給のコツ

  1. 体重1kgあたり30~40mlの水分を目安にする
  2. 運動前、運動中、運動後に適切に水分補給
  3. 小便の色を確認(薄い黄色が理想的)
  4. 少量を水を頻繁に飲む
  5. 水だけでなく、野菜や果物からも水分摂取できる

水分補給のタイミング

  • 起床直後:500ml
  • 食事の30分前:200-300ml
  • 運動前:200-300ml
  • 運動中:100-200ml
  • 運動後:体重の2%程度

まとめ

5Lも500mlも、どちらも健康的ではありません。 個人の状況に合わせた適切な水分補給が大切です。 およそ2~2.7Lを目安に、自分の体調と活動レベルに応じて調整することをお勧めします。

最後に、水は「量」だけでなく「質」も大切で​​す。毎日清潔で安全な水、少量を頻繁に摂取することを心がけましょう。 健康な身体への第一歩として、毎日の水分補給を見直してみましょう!🤗

今回も読んでいただきありがとうございます!

パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰

初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ

苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM