*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
今日は、ストレッチを継続すると身体に起こる変化について解説します。
パーソナルジムであるパインハウスジム苦楽園では、初回体験で必ず体の可動域を確認させてもらいます。その上でトレーニングに支障がない柔軟性をストレッチで獲得し、トレーニングを実施しています!
【質問】ストレッチ継続したらどうなるの?
早速いきましょう!🤗
パインハウスジム苦楽園で日々多くのクライアントと接する中で、「ストレッチって本当に必要なの?」という質問をよく受けます。結論から言うと、ストレッチは健康的な身体づくりに必須です。今日は、私がクライアントさんにストレッチを強く推奨する3つの理由を言います。
トレーニングやスポーツに関して、最も残念なことが怪我で中断しないといけなくなることです。怪我の一番大きな理由の一つは、筋肉の柔軟性不足です。
Uさんは週4回のランニングを続けていましたが、ストレッチは全くしていませんでした。そして、ある日突然膝とアキレス腱が痛くなり、走ることができなくなりました。
ランニングの前にストレッチで柔軟性を高めていれば、
などの効果が出て、怪我を予防できたはずです。
多くの方が忘れている事実ですが、柔軟性は運動時だけでなく、身体の日常のパフォーマンスに直結します。適切な可動域があってこそ、その筋力は最大限に活かせるのです。
Dさんは、出産後、子育ての真っ最中。しかし、産前と比べてなんだか身体がだるいと感じる日が増えたと感じていました。そこで、パインハウスジムの指導のもと、ストレッチルーティンを3週間続けた結果、妊娠中に動けずに固まってしまった身体の可動域が改善され、身体のだるさがなくなったと喜びました!さらに姿勢も良くなり、見た目を褒められることが増えたと話してくれました。
ストレッチによる日常パフォーマンス向上
いいことしかないですね😌
トレーニングの成果は、ジムの中だけでなく日常生活で実感できてこそ価値があります。ストレッチは身体機能を向上させ、日々の生活の質を大きく変えます。
長時間のデスクワークで慢性的な肩こり腰痛に悩んでいたYさん。 とりあえずパインハウスジムで言われた、10分のストレッチを1ヶ月続けた結果、痛みが大幅に軽減されました。
日常生活の変化
デスクワークの方は動かない時間が長すぎて、ストレッチはもはや必須です。
ストレッチの効果は科学的にも証明されていますが、継続が重要です。以下のポイントを意識して、日々の習慣に取り入れてみてください。
ストレッチは特別な道具も場所も必要ありません。今日から始めて、身体の変化を実感してください🤗
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。 お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |