メニュー

*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

【納豆の知られざる力🫘】

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!

さて、前回のブログでは、フルーツの素晴らしさについてお話をしましたね。

今回は、毎日納豆食べてますか?という記事です。

パインハウスジム苦楽園では納豆を毎朝食べているクライアント様もいらっしゃいます。

でも、納豆はどうして健康に良いのでしょう?

これを読めば、なぜ健康にいいか、分かりますよ!早速いきましょう!🤗

トレーナーが熱く語る!筋トレの味方「納豆」のすごさ

パインハウスジム苦楽園として、特に注目している和食のスーパーフード「納豆」について、熱く語らせていただきます!

なぜトレーナーが納豆を推すの?

1. タンパク質の宝庫

  • 良質なタンパク質がたっぷり
  • 必須アミノ酸が理想的なバランスで含まれている
  • 消化吸収率が抜群に高い

筋肉にとっても納豆は理想的な食べ物なんですね!

2.腸内環境を整える最強食材

  • 納豆菌が腸内環境を整える
  • 栄養の吸収率アップ
  • 免疫力向上にも貢献

3. ビタミンK2の爆発的な供給源

  • 骨の形成を促進する
  • カルシウムの吸収をサポート
  • 怪我の予防にも効果的

プロのおすすめ食べ方

トレーニング別のタイミング

  1. 朝食:一日の代謝アップに
  2. トレーニング後:タンパク質補給に
  3. 就寝前:夜間の筋肉修復サポートに

組み合わせの妙技

  • 卵との最強コンビ:タンパク質の相乗効果
  • 野菜との組み合わせ:ビタミン吸収アップ
  • ご飯との相性:理想的な栄養バランス

効果を最大化するコツ

1.食べる量の目安

  • 1パック(40〜50g)を目安に
  • トレーニング強度に応じて調整
  • 朝食がおすすめ

理想的な量が分からなければ、パインハウスジム苦楽園のトレーニングでご案内しますね!🌟

2. 継続のポイント

  • 苦手な人は小パックから
  • 薬味を工夫して味に飽きない工夫を
  • 毎日続けることで効果を実感できる

まとめ

納豆は、私たちトレーナーが太鼓判を押す、トレーニングの最強の味方です! 値段も手頃で栄養価も抜群、続けやすさも◎。 ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください!

毎日一パックで、あなたの理想の体に一歩に近づく。

今回も読んでいただきありがとうございます!

パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰

初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ

苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM