*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください
【たまごって本当に素敵🥚】
こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログでは、納豆の素晴らしさについてお話をしましたね。
今回は、卵の素晴らしさをお伝えする記事です。
パインハウスジム苦楽園でも卵を毎日食べているクライアント様もいらっしゃいます。
でも、卵はどうして健康に良いのでしょう?
これを読めば、その理由が分かりますよ!明日誰かに自慢したくなっちゃうかも🤭
それでは、筋トレ民の間で愛され続けている「卵」について、トレーナー目線で熱く語らせていただきます!
なぜトレーナーが卵を絶賛するの?
1.完全栄養食としての卵
- 理想的なタンパク質を含む
- 必須アミノ酸が完璧なバランス
- ビタミン・ミネラルの宝庫
- 吸収率が驚くほど高い!
2. 筋肉づくりのための最強食材
- 良質なタンパク質(約6g/個)
- 筋肉の修復に必要な栄養素が豊富
- コスパ最強の強い味方
1gあたりのタンパク質のコスパは鶏胸肉に次いで高いです!
3. 脳にも体にも優しい栄養素
- コリンで集中力アップ
- ビタミンDで骨を強く
- 目の健康
- 抗酸化作用で回復力アップ
パインハウスジム苦楽園推奨!おすすめの食べ方
トレーニング別のタイミング
- トレーニング前:茹で卵でゆっくり栄養補給
- トレーニング直後:生卵で素早く吸収
- 朝食:オムレツで一日の活力を
賢い摂取方法
- 1日2〜3個を目安に
- 黄身も白身もバランスよく
- 加熱方法を工夫して飽きない工夫を
効果を最大化する組み合わせ術
1.最強の組み合わせ
- 納豆×卵:タンパク質の相乗効果
- アボカド×卵:良質な脂質との組み合わせ
- トマト×卵:リコピンとの相性抜群
2. 調理法別おすすめ
- 朝:目玉焼きやオムレツ
- 昼:ゆで卵をサラダに
- 夜:TKG(たまごかけごはん)
よくある質問への回答
Q1:コレステロールが心配…
A: 最新の研究では、適度な卵の摂取は健康な方なら問題ないです!
Q2: 生卵は危険ですか?
A: 日本では、新鮮な生卵なら問題ありませんが、気になる方は半熟がおすすめです!
まとめ
卵は、私たちトレーナーが自信を持っておすすめする最強の味方です!
- 栄養価
- コスパ最強
- 調理法が豊富
- 継続しやすい
ぜひ毎日の食事に取り入れて、理想の体づくりを目指しましょう!
毎日3個の卵で、あなたの理想の体に一歩に近づく。
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM