*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください
【その自重トレ間違いだらけ🫣】
こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
さて、前回のブログでは、ナッツの素晴らしさについてお話をしましたね。
今回は、自重トレの効果をお伝えする記事です。
パインハウスジム苦楽園でもご自宅で自重トレしてるけどあまり効果が出ないという方が体験に来られます。
その頑張り、無駄にしたくない!絶対読んでください!😭
その自重トレーニング、実は効果バツグンなのに…
パインハウスジム苦楽園には、「自重トレーニングを頑張っているのに、全然効果が出ない…」という方が来られます。でも、実は自重トレーニングは正しくできれば、めちゃくちゃ効果的なんです!
効果がない理由①:トレーニング頻度が足りない!
「週1回頑張ってます!」 「思い出したらたまにやってます!」
…実はこれ、残念ながら全然足りないんです😅
なぜ頻度が重要なのか?
- 筋肉の超回復サイクルは48-72時間
- 週1回だと、筋肉への刺激が途切れてしまう
- 体が「これは本気でやるぞ!」というモードに入れない
効果がない原因②:フォームが違う!
「YouTube見ながらやってます!」 「感覚でやってます!」
これが実は一番危険。なぜなら…
- 見た目は同じでも、全く効果の違うフォームがある
- 間違ったフォームは怪我のリスクも
- 頑張れば頑張るほど、悪いフォームが染み付く…そして効果がなくなる。
じゃあ、どうしたらいいの?
パーソナルジムでできること
- 正しいフォームをマンツーマンで習得
- 鏡越しの確認だけじゃない
- その場で修正が入る
- あなたの体の特徴に合わせた指導
- 適切な頻度とプログラム設計
- あなたの生活リズムに合わせた提案
- 無理なく続けられる仕組みづくり
- 効果を最大化する組み合わせ
- モチベーション管理までサポート
- 定期的な体型・数値チェック
- 目に見える変化の実感
- プロのアドバイスがその場で聞ける
パインハウスジム苦楽園のリアルな体験談
「自分でやっていた時は3ヶ月で変化ゼロでした。でも、個人で正しいフォームを学んでからは、たった1ヶ月で周りから変化を指摘されるように!」(30代男性)
「YouTube見ながらスクワットしてたら膝を痛めて…。でも、トレーナーに習ったフォームだと痛みゼロで、かなり足が軽くなりました!」(50代女性)
まとめ
自重トレーニング、実は奥が深いんです。 正しいフォームと適切な頻度さえ押さえれば、めちゃくちゃ効果的な方法なんです!
でも、独学での習得は本当に難しいです...。
一度きりの人生、「あの時パーソナルジムに通っていればよかった」と後悔しないために、まずは無料カウンセリングから始めてみませんか?⇨体験予約・お問合せ
お待ちしています!☺️
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM