メニュー

*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

【パインハウスジム✖️K’s Gebäck🍞】

こんにちは!

苦楽園で一番地域に密着パーソナルジム!パインハウスジム苦楽園です!😀

今回は超BIGイベントのお知らせ!

なんと、みなさまご存知、苦楽園のパン屋さん「K’s Gebäck」さんとコラボさせていただきます!

パインハウスジム苦楽園の初回体験で、K’s Gebäckのパンがもらえる🥐✨

⇩⇩内容はこちら⇩⇩

本日から2025年3月末までのキャンペーン期間中に初回体験されたクライアント様に限り、パンの引換券を進呈します!

こちらをK’s Gebäckさんにお持ちいただくと、お好きなパン一つと交換してもらえる仕組みです!

ジムに行ってみたい、パン好きの皆さんや、明日のパンに頭を悩ませている方々は最高ですね🤗

今回、このコラボを実施通して、

パンは太りやすいという誤った認識を変えたい

と本気で思っています🔥

ジムトレーナーをしていると、クライアント様から、パンが大好きなのですが、パンは太りやすいから食べない方がいいですよね?という質問をよく聞きます。

ちょっと想像していただきたいです。

日本を含むアジアの人々はお米が主食ですが、ヨーロッパではパンが主食の国が多いです。では、そこに住んでいる人が全員太っているかというと、そんなことはありえないですよね😆

つまり、パンを食べてもお米を食べても食べすぎない限り、体型を崩すことはないのです!

逆に言えば、パンより太りにくいと考えて食べるお米を食べすぎてしまえば、すぐに丸々した体型になってしまいます。

また、パンは惣菜パンや菓子パンなど種類が豊富です!

正しく選べば、お米より筋肉に必要な栄養が多く含まれているものもあるんです!🌟

トレーニングと相性のいいパンをいくつか挙げますので、交換してもらう際の参考にしてくださいね!

あんぱん

あんぱんは筋肉に良い!これは実はボディビルダーの間ではもはや常識です!

ムキムキの人が集まるトレーニングジムに行けば、カフェスペースで、あんぱんをかじって筋肉に栄養を送り込んでいる人たちをよく見ます。

最近は少しづつ世間にも広まっているように感じますが、まだまだ知らない方も多いですよね。

あんぱんの良さは「低脂質」「高タンパク質」「腹持ちの良さ」の3つです!

トレーニング後に1つまでなら、失った栄養を補給してより引き締まった体型にしてくれますよ😍

K’s Gebäckさんのこの時期らしい、桜あんぱんも美味しいのでぜひご賞味あれ!

くるみパン

くるみパンも健康に気を使う方におすすめです!

まず、くるみに含まれるオメガ3脂肪酸が、血圧を下げたり、悪玉コレステロールを減らしたりします。

次に、脳の健康にも役立ちます。ビタミンEが豊富で、抗酸化作用が強いです。記憶力アップや認知機能の向上が期待できます。仕事や勉強で集中力を重視したい方に最適!

ぜひこの機会に、パインハウスジムが気になっていた方々、お会いできるのを楽しみにしております!🌟

2025年もまだまだ進化するパインハウスジム苦楽園をどうぞよろしくお願いいたします!

初回体験を引き続き受付中です!当webサイトからご予約をお待ちしております🙇‍♂️

PINE HOUSE GYM 苦楽園