*トレーニング中は電話対応ができません
お急ぎの方は公式LINEをご活用ください

こんにちは!パインハウスジム苦楽園、代表トレーナーの松之内です!
今日は、ジムでの運動を習慣化するための工夫について解説します。
パーソナルジムであるパインハウスジム苦楽園では、運動は習慣にしてこそ最大の効果があると考えています。
【課題】運動が続きません。どうしたら3日坊主にならずに済みますか?><
この記事では、パインハウスジムのクライアントさんたちが、どうやって運動習慣を身につけたのか解説していきます。そこから皆さんへのヒントが得られるはずです〜!
早速いきましょう!🤗
世の中の多くの方が「運動を始めたはいいもの、続かない」と悩んでいます。
しかし、パインハウスジム苦楽園では、ここに通って初めて運動を継続できたという声をよく聞きます!
一体なぜなんでしょうか?
運動が続かない主な理由は3つあります
これ、全部当てはまっている方も多いのではないでしょうか??
いきなり-20kgする!とか、とにかく筋肉もりもりになる!のような大きな目標を掲げると、達成するまでにどうしても時間がかかってしまいます。そのため途中で挫折しやすくなるのです。
このステップが、3日坊主にならないために重要です!
効果的な記録方法
日記のように、運動を記録しておくのもおすすめです!
パインハウスジムでは、トレーナーが毎回のカルテを記録しています。同じトレーニングメニューでも、体調、気持ち、天気などによっても変化するので、そこからフィードバックを得て次回のトレーニングメニュー構成に活かしています。
パインハウスジムは通えば通うほど、どんどん成果が出るとよく言われます。その秘訣はこれです。
飽きない工夫
パインハウスジムではこの3つを必ず取り入れて、メニューを構成しています。
だから、飽きずに楽しく続けられるんですね!⭐️
継続のための仕掛け
24時間ジムに入会したものの、気づいたら行かなくなって、会費だけ払ってしまっていた。
こんな経験ありませんか?、、、私もあります笑
いつでも行けるって、逆にまあ明日でいいかってなりませんか><
パインハウスジムは、
最後のはクライアント様に言われたことがあります🫣
でも継続するためには自分以外との約束って効きますよね!
モチベーション維持の秘訣
パインハウスジムでは、クライアント様ごとに異なる目標に応じて、スモールステップで小さな目標を設定しています。
また、目標はいつも同じとは限りません。途中で変わることもあるものなので、定期的に目標の再確認を行い、トレーナーと同じ目線で最短距離で目標達成できるようにお手伝いしています!🔥
運動習慣をつける秘訣は、戦略と習慣づくりです。今日から一緒に、あなたにぴったりの方法を見つけていきましょう。
パインハウスジムかあなたの健康的な未来を、心から応援しています!😆
今回も読んでいただきありがとうございます!
パインハウスジム苦楽園は筋トレ、ジムでの運動が初めての方ばかりです。トレーニング初心者大歓迎です!🔰
初回体験も受付中です!お気軽にお問合せください!😁 ⇨体験予約・お問合せ
苦楽園パーソナルジム PINE HOUSE GYM
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |
アクセス | 〒662-0075 兵庫県西宮市南越木岩町10-5 アクシス苦楽園201 阪急 苦楽園口駅 徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 09:00~21:00 不定休(完全予約制) |
電話番号 | 090-4304-9746 *トレーニング中は電話対応ができません。 お急ぎの方は公式LINEをご活用ください。 |